「運が悪いから」
「タイミングが悪かっただけ」
「あの人のせいでうまくいかない」
そう思ってしまう気持ち、よくわかります。
実体験ですが、
私も長い間、新しい仕事に関して“うまくいかない理由”を探していました。
たまたま、アレクサンダー・テクニークの書籍を読んでみたところ、
本当の「原因」は、自分の“今の行動や思考のクセ”にあると気づました。
無意識の価値観や行動に対する「気づき」であなたの人生の転換期になればと思いながら、実体験をもとに紹介します!
努力してるのに報われない…だから「外のせい」にしていた
私は数年前、ある挑戦を始めました。
最初は勢いがあって、「これでいける」と信じていました。
けれど、3年たっても収益ゼロ。
「なんでこんなに頑張ってるのに…?」
そう思った私は、次第にこう考えるようになっていきました。
-
これは運が悪いから
-
誰も助けてくれない環境のせい
-
そもそもタイミングが悪かっただけ
👉無意識に心の防衛反応がはたらき、うまくいかない理由は「自分以外の何か」にしてしまっていたのです。
占いやスピリチュアルに、答えを求め続けた日々
もはや現実を見たくなくて、
ネットで占いを見ては、「今は流れが悪い時期だから仕方ないのでは?」
と自分に言い聞かせるようになっていました。
ストーンやお守りなど、頼りたい一心でした。
何か“特別な何か”が起きて、人生が変わるのを待っていたんです。
でも、現実は変わらない。
お金は減る一方。
不安は大きくなり、心は重くなるばかりでした。
そんな中の転機
ある日、たまたま整体について調べていた時に見つけたのが「アレクサンダー・テクニーク」でした。
最初は「姿勢の方法なのかな?」くらいの軽い気持ち。
でも学んでいく中で、「自分の人生にも応用できる!」と思いました。
アレクサンダー・テクニークの本質
それは、
「無意識にやっている“余計な行動”や“力み”に気づき、それをやめること」
つまり、「頑張ろうとするクセ」自体が、自分を苦しくしていた。
自分がどんなふうに動こうとしているか。
その“無意識の癖”を観察して初めて、ようやく「今の自分」に戻れた気がしました。
「今できることをやるだけ」
アレクサンダー・テクニークが教えてくれたのは、
「もっと頑張らなきゃ」ではなく、
「その頑張り方、本当に必要?」
という問いでした。
私はようやく気づきました。
結果が出ないのは「誰かのせい」ではなく、
自分が必要のない行動にエネルギーを注いでいたから。
占いも、ストーンも、他人のせいも、
全部“自分が行動しなくていい理由”を作るための口実でした。
👉「とにかく頑張って結果を出さなきゃ」から「今できることをやるだけ」に変わり、心の荷が下りた瞬間になりました。
行動が変わったとき、人生が動き出した
そこから私は、
-
自分の今の思考を観察すること
-
今の行動を認知し、不必要な行動を減らすこと
-
呼吸や姿勢など、今に意識を戻すことを少しずつ習慣にしていきました。
不思議なことに、
「変わらなきゃ!」と力んでいた時よりも、
少しずつ流れが変わっていく感覚があったんです。
【まとめ】
人生がうまくいかないとき、
占いや人のせいにすることは、ある意味「楽な選択」かもしれません。
でもそれでは、ずっと“原因”を外に置いたままになります。
アレクサンダー・テクニークは、
「今の自分の在り方を観察し、やめる」というシンプルだけど本質的な道を教えてくれます。
うまくいかないときこそ、
焦らず、力まず、
“やれることをやるだけ”。
ご興味ある方はぜひ読んでみてください!
![]() |
からだを解き放つアレクサンダー・テクニーク 体・心・魂が覚醒する【電子書籍】[ 谷村 英司 ] 価格:1980円 |
関連記事のご紹介
もし今、「頑張らなきゃ」と思い詰めてしまっているなら、
こちらの記事もぜひ読んでみてください👇
コメント